トップページ 会長あいさつ 沿革・概要 年間行事計画 イベント紹介 会報「ゆうあい」
ふれあいサロン 会員のページ 茎崎散策 リンク集

ゆうあい76号
  
    


 ★平成26年度総会
              茎崎老人福祉センター ボランティア室
 参加者は20名。多くの方が参加して下さり、有意義な総会ができました。大きなテーブルはこの人数が限界かと思われました。
総会資料の順序に則り、事業報告・会計報告・事業計画案・収支予算案と審議が進み、拍手でもって無事総会を終了できました。
そのあとはふれあいサロン、レクレーションへと移行。ガラッと雰囲気が変わりました。
会に貢献してくださった方への感謝状を5名の方に差し上げました。
感謝状の内容は、
①バザー用の編み物協力 2名
  葛屋フサ子さん・前原惠理子さん
②レクリエーションで活躍
  いろいろな場面において歌やハーモニカで活躍 2名
  成島寛さん・葛屋傑さん
③お知らせ等のプリント類を、徒歩や自転車で会員宅に配付 木村勇さん
  おかげさまで順調に運営を続けることができました。
  大変感謝申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。
 感謝状贈呈のあとは、歌の時間。
 「ふるさとは今も変わらず」「こころ歌」「花は咲く」「ふるさと」の4曲をみなさんと歌いました。
 葛屋さんのハーモニカ、木村さんのウクレレに合わせ、成島さんがみなさんをリードして歌いました。
 そのあとは心待ちにしていた、お弁当タイム。
 今回は牛久にある「ひまわり弁当」におにぎりのセットを注文しました。お米と海苔の美味しさは好評でした。
 前会員の蛯原さんと矢口さんが再入会しました。  会員数 38


次の方からご芳志をいただきました。
ありがとうございました。
 中嶋  忠様
 岡野  正様
 小川 矩弘様
 木嶋  武様



★<主な活動内容>
 ☆ふれあいサロン
   第3火曜日 午後1時~3時
 ☆パソコン楽しみ隊
  第1木曜日 午後1時~3時
 ☆ボランティア活動
   ・クリッピング
     毎週火曜日 午前9時半~
   ・ウクレレ訪問
     老人施設訪問
 ☆ゆうあい発行
    年3回を予定



★牡丹園見学   5月1日
 恒例行事としてすっかり定着した見学会ですが、みなさんお揃いというわけには行かず、各自のご都合に合わせて見学していただくことになりました。
入場券を提供して下さった中島忠様、ありがとうございました。



★社協主催 障害者ふれあい交流会    5月30日
 社協主催の障害者ふれあい交流会が実施され、会員14名が参加しました。
 筑波実験植物園見学では、珍しい花や植物を見たり、緑の木陰を散策したり、ゆっくりのんびり楽しむことができました。
 昼食はつくば市役所近くの「すぎうら」という新しくできたレストランで美味しくランチをいただきました。 食事後はビンゴゲーム。素敵な景品をいただきました。
 車椅子の方にとって、バスのステップが高く、乗車するのに苦労。
 ボランティアさんや職員さんの協力で、無事に乗り降りできました。
 ノンステップバスや、リフトバスがあればもっと多くの障害者が参加できるのではないでしょうか?
 成島さんが重度の障害をお持ちの奥様を自家用車に乗せて、参加してくださったのは、とても良かったと思います。
 

★ふれあい交流会に参加して
                                  蛯原 義範
 私は初めての出席ですので、正直迷っていました。
 それは、私の様なデブがボランティアの方々のお世話になる事をためらっていたからです。
 しかし、当日茎崎窓口センター駐車場で、皆さんの明るい顔に接して安心しました。ボランティアさんのお世話で私を軽々と持ち上げて運転席の後ろに座ることができました。
 間もなく筑波実験植物園に着きました。
 植物園の方の説明では、面積は14ha。テッセン(クレマチス)の話、桜の染井吉野(ソメイヨシノ)の活き桜はすべてクローン種。驚いた事は、アメリカのメタセコイヤの大木は世界一高く大きな木の代表であり、周囲が10m~20m、高さが200mになるとの事。
食虫植物園廻りのあと、テッセンを買って、またバスに乗車。
昼食のバイキングは朝食を取ってこなかったせいもあり、好き嫌いのない野菜サラダを我ながら全部平らげてしまいました。
  最後に、身体障害者用のバスがあれば、もっともっと出席していただけるのではないか。この場をお借りして、市の方々に是非お願い申し上げます。
バス乗降の度に、ボランティアさんのお世話になりました。
ほんとうに有難うございました。楽しい一日でした。   合掌


★会員さん宅訪問記   東郷正子さん
 ゆうあいや総会資料などを持参してお宅を訪問しました。喜んで歓待して頂きました。
 お孫さんやご家族と一緒に旅行をした時のお話し、趣味である押し花のお話しなど、日頃の生活を語って下さいました。手がご不自由ですが、素晴らしい押し花の大作を見せて頂きました。
 会の行事に参加なさらなくても、会員さんとこのような交流を持てたことに感謝します。
明るい笑顔が印象的でした。



★パソコン楽しみ隊
 ふれあいプラザで実施されていたパソコン勉強会が終了しました。
参加者の方々からの希望で、場所と形を変えて再度実施することになりました。
 なんでも好きなこと、やりたい事をしましょう。といってもやはり何から手をつけていいかわからない様子です。パソコンで出来ること、いろいろなソフトがあることをお知らせしました。
まずは、トランプゲーム「ソリティア」から。
 これはマウス操作の練習にもなります。
 そして、複数の写真から、動画風に自動再生することができるソフト「ムービーメーカー」の紹介と実演など。
今までワードを中心にやってきましたが、色々な楽しみ方ができることを伝えたいです。
デジカメ写真の取り込みを覚えることも大切。
 ある程度の方向性を持ちながらも、楽しく覚えていただきたいと思っております。
パソコンのほかに編み物やおしゃべりなど、自由参加ですので、多くの方の参加をお待ちします。


★ふれあいサロン茶話会
 いろいろな趣味活動を活発に進めている会員が多いと思いますが、こちらのサロンにも顔を出してくださいねとお願いしたら、出てきてくださいました。
参加者が少なくても続けていくことが大切ですね!
 お話したいことは、楽しい事ばかりではありません。
 皆さん日常生活に何らかの悩みを抱えておられます。
 なんでもお話できる雰囲気を作っていきたいものです。
 同じ日に葛屋さん代表の友和会が大広間であり、こちらも楽しそうに尺八に合わせて手拍子、民謡を歌っておりました。



★ら・そよかぜ ウクレレ訪問記
 谷田部に新設された「サンシャインヴィラつくば倶楽夢」。こちらは社協を通じて依頼され、初めての訪問先でした。プログラムの初めは南京玉簾を披露しました。手拍子で喜んでいただきました。
 入居者の皆さんも一緒に歌って下さり、元気な歌声は会場に響きわたり、こちらの方が圧倒されました。最後はおまけの指笛でホーホケキョ。ウグイスの鳴き声で拍手喝采でした。

★クリッピング
 毎週火曜日午前中
 新聞記事から福祉情報を集めております。
 記事をファイルに綴じて、各施設に展示


★私の通院方法
 私は、牛久愛和総合病院の整形外科と呼吸器内科に2ヶ月に一度通院しています。
 愛和病院には病院専用のバスがあるので、助かっています。
 牛久駅東口からは1時間に2本。茎崎方面は1日3本ですが、高見原のセブンイレブンで手を挙げ乗せて行ってもらいます。
もう一箇所に毎月一度通院しています。成島クリニックはつくばなので、つくタクが利用できますが、私の場合、高見原南でつくタクに乗り、高野台で下車をして、谷田部地区のつくタクに乗り換え成島クリニックに向かうのですが、谷田部地区のつくタクは混んでいる状態なので、私の場合は、つくバスと、水海道   土浦のバスで舘野まで通っています。
 水海道発土浦行き、逆に土浦発水海道行きは毎時間ないので、困ります。
 行きは、高見原南からつくバスで14:35に乗り谷田部車庫下車をして国道354号線の学園病院前から15:09で舘野で降り、徒歩5分。
問題は帰りです。先ほども書きましたが、バスの本数が少ないので、寒い日はバスを待つのが大変です。
 でも、成島クリニックでは、MRIの検査もできるので安心しています。
 杖をついてでも、一人で歩けるうちは、バスで通院しようと思っています。

 病院通いをしている方は多いと思います。
つくバス・つくタクを使いこなしても、なかなか思うようにいかなくて苦労されているというお話を多く聞きます。
障害者タクシー券は初乗り運賃のみの助成ですが、自宅まで呼び出す場合は、その費用だけで終わってしまいます。
つくタクは乗り場が制限されていますし、目的地まで一本で行くのは不可能、茎崎地区内に限定されています。広範囲な地域に広がるつくば市の中で、通院へのご苦労は枚挙にいとまがないと思われます。
皆様のご意見をお寄せください。 木嶋


★障害者ガイドブック
平成26年4月に新しい障害者ガイドブックが発行されました。ゆうあいと一緒に各会員にお届けします。ご自分に該当される部分をどうかご確認くださるようお勧めします。
なお、この冊子は、音訳ボランティアにより音声化をしておりますので、どうかご利用ください。会まで。



★私の川柳
  志賀 多恵子
   ・ 閉じこもり オタク生活 カタツムリ
   ・ 「いつやるの」 聞かれて即答 「いつかやる」
   ・ 父の日は 笑ってあげる 親父ギャグ

  塚田  忠
   ・外は雨 休日なのに 引きこもり
   ・まだ早い エアコンつけずに 扇風機

  蛯原 義範
   ・丑の日は サンマどんぶり たれ同じ
   ・この暑さ 景気もいっしょに ぶちあげろ


★これからの行事
  ・お日さまサンサン生き生きまつり
         10月18日(土)
  ・文化祭 11月1・2・3日
  ・山の集い(茨身協)9月25日(木)
      神栖市神之池緑地公園
  ・障害者福祉の集い 10月7日(火)
     講演 自分の可能性を求めて
         成田真由美 (パラリンピック選手)

★研修会
 ☆就労支援相談員研修
   ・「感謝とともに謙虚に生きる」
   茨城福祉工場 製造課 技術員
   ・「障害者の雇用状況と雇用対策について」
   茨城労働局 職業安定部
   職業対策課職員
 ☆障害者相談員研修
   ・茨城県障害者権利条例について
   ・茨城県の結婚相談の現状
   ・ピアカウンセリングの大切さ



★編集後記
 会報ゆうあいがお手元に届くころには、ギラギラと太陽が照りつけていることでしょう。厳しい暑さをどう乗り切るか、ですね。
 秋の行事関係の書類が次々と届きました。詳細は次の書類と一緒にゆうあいに綴じ込みますのでご覧ください。
  ・障害者福祉ガイドブック
  ・県障害者権利条例成立(記事)
  ・障害者の旅 希望の翼
 当会のホームページは、「つくば散策」と検索し、メニューの中から「つくば市身体障害者福祉協議会」をクリックするとすぐご覧になれます。  木嶋

トップページ 会長あいさつ 沿革・概要 年間行事計画 イベント紹介 会報「ゆうあい」
ふれあいサロン 会員のページ 茎崎散策 掲示板 リンク集